水耕栽培キットに使う培養液のPH値を適正に調整する | 水耕栽培の情報と作り方

水耕栽培キットで植物に合わせて培養液のPH値を適正に調整する方法

Posted by begefru on 18th 12月 2013

  • RSSリーダー で購読する
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

水耕栽培キットで植物に合わせて培養液のPH値を適正に調整する方法を紹介します♪

 

前回…水耕栽培キットで使用する液体肥料の適正なPH値を測定する!!

 

 

前回はなぜPH値を適正に測定しなければならいかを記事にしましたが、

 

今回は栽培する植物に合わせてどのようにPH値を調整していくかを紹介します!!

 

まずは水耕栽培で作る野菜、トマト・ナス・きゅうり・バジル・小松菜が好むPH値、

 

弱酸性(PH値5.5~6.5)になるために調整していきます♪

 

 

■PH測定器でPH値を測定します!!

 

まずは液体肥料を混ぜた水(培養液)をPH測定器 HANNA pHep 4で測定します。
pH測定器

 

液体肥料と水を混ぜた培養液だけだとpH値が3.9の数値なので酸性になります。

※地域の水質や使用する液体肥料によって異なります。

 

pH測定器
トマトやナスが好む弱酸性(PH値5.5~6.5)を目指しているので調整が必要になります♪

 

 

 

■どのようにPH値を調整していくか…

 

液体肥料などを混ぜた水(培養液)にPH調整液を混ぜることによってPH値を上げる役目をします!!

 

 

 

それでは実際にPHup剤を使用してみます♪

 

 

少しの量ですぐにPH値が上がってしまうので、スポイトやキャップに移し替えて入れてきます♪
導電率標準液

 

ほら!!

 

いい感じで弱酸性(PH値5.5~6.5)になりました!!

 

ではでは…

 

僕の好みPH値は6前後です!!

 

 

 

■次は少しPH値を下げてみましょう!!

 

PH調整剤 DOWN

 

 

 

液体肥料などを混ぜた水(培養液)にPH DOWN剤を混ぜることによってPH値を下げる役目をします!!

 

 

それでは実際に電極洗浄液を使用してみます♪

少しの量ですぐにPH値が下がってしまうので、スポイトやキャップに移し替えて入れてきます♪
電極洗浄液

 

 

そら見た事か!!

 

いい感じでPH値6になりました!!

 

 

 

このようにPH値を調整した培養液を水耕栽培キットに注入して植物に栄養補給をしていきます!!

 

※注意

水耕栽培キットにPH値を調整した培養液を注入しますが、日が経つにつれてPH値がずれてきます!!

このPH値のずれに対してはPH値を調整液で調整せずに単純に新しい培養液に取り替えてください!!

 

次回は購入時のPH測定機を正常に使用できるための設定をしなければならないのですが、その設定を紹介したいと思います!!

 

 

水耕栽培キット,水耕栽培装置のbegefru greenfarm


 

PH測定器を選ぶなら
PH値、温度、EC値まで
測定!!信頼と実績のHANNA
www.begefru-greenfarm.com

 


Categories: PH値 EC値 
1212月

コメントする!!

CAPTCHA


日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)